
繊細さんに使命に沿った働き方をサポート
未来創造の専門家堀江 英美です
既に起業家さんの繊細さんが迷うとき、「拡大したいけど拡大出来ない」「本当にこれでいいのか」 大きく分けて、この2つかなと思います。 女性起業家さんは集客できないと「自分に魅力がないからかな」とか「技術がないからかな」とか 周りと比べがちなのが女性の陥りやすいパターンですが 繊細さんは、上手く行ってても周りと比べがちです。また自分の過去に引っ張られやすいという特徴もありますね わたしは「使命に沿った働き方」として本当の喜びや、本当の望みに気が付いてもらい 人生とお仕事を底上げさせる活動をしてますが、 人生と仕事とを切り離すこと自体が、迷いの原因であり、望む集客ができない理由であるとみています つまり、集客で悩む人の多くは、集客できない理由を”スキル”で探しているのです。 さらに、集客出来ている繊細さんも「これでいいのか」とゴールのない悩みを抱え、「拡大したい」と思うと 来るもの拒まずで労力ばかり使ってしまい、動いているわりには望む収入に繋がらない 心を大切にしたいのに「心と仕事」をいつの間にか切り離してしまうことが迷いの原因であり、 過去に引っ張られやすいので「あきらめる」「やらない」という決断をしてしまいがちです ブログ集客やサービス内容を変えることも必要ですが しかし、それらは表面的なもので、繊細さんはもっと奥深い部分に迷いの理由があります。 この記事では、繊細さんがいつも迷ってしまう、諦めてしまう、頑張っているのに喜びが得られない理由は、 過去にある自分の宝物に気が付いてないから、という事を伝えていきます。仕事をやる目的があいまいだといつも迷う!?

自分の商品を欲しがってる人が分からない
一般的の起業家さんは集客できない理由の一つに、「お客様設定ができていない」、あるいは「ズレている」ことがあります。 お客様設定ができてなければ、届くべき相手に商品やサービスが届かないばかりか、集客できない状況が続くのです。 しかし、いざお客様設定をしようとしても、なかなか「これだ!」という実感が持てないのではないでしょうか? その原因は、仕事ををする理由を考えてないから。 繊細さんは「稼ぐため」に仕事が出来ません 自分のエゴのためにサービスの提供が出来ないのです 普通の方でしたら「私はこの仕事をやる資格が十分にあります」と言い切れるほどの理由があれば、コンセプトが出来上がります。 繊細さんは、その理由が周りと比べて作ったものなら腑に落ちないし 本当にそれが出来るのか、真実じゃないと腑に落ちない だから、どうしても「自分の使命」を知っておく必要があります商品・サービス作りに困ってしまう
どんな方でもコンセプトがないと、どうしても商品・サービス作りに困ります。 なぜならば、届けるべき相手が分からないからです。 「リサーチをすればいい」と考えますが、そもそもとして仕事をする目的が定まってないので、 リサーチをしたところで的を絞りきることができません。 それどころか、周りと比べて自信を失ってしまい、「自分はこの仕事をやる資格があるのか?」と考えてしまうことも。 挙げ句の果てに、サービス価格の値下げに踏み切ることも。 コンセプトを定めれば、たとえ集客できない時期があっとしてもそれは一過性のものです。 集客できない時期は、どうしても流行を追ってしまいがちになります。 そんな時こそ、あなたがその仕事をやる資格があるかどうかが、試されているタイミングでもあるのです。自分のウリが分からない
無理やりにでもウリを見出そうとすると心に葛藤が生まれます 「仕事をやる目的を見直す」とはつまり、生きる目的を再確認すること。 生きる目的を再確認することは、これまで生きてきた人生を振り返ることで、 自分の使命を見つけて行動するための必要な経験だったと、過去が宝物になるのです あなたの仕事のウリが分からないのは、あなたが心から過去を認めていないのが原因の一つでもあるのです。 ご両親との関係や、親友との関係、ご家族との関係など・・・ ここで改めて過去を振り返ることで、必ずあなたがその仕事をやる目的が見つかります。 その仕事ををする真の目的が見つかれば、心臓とも言えるコンセプトが定まります。あなたを選ぶ理由が分からない
とても役に立つサービスであるにも関わらず、お客さんがあなたを選ぶ理由が提示できてないため、選ばれる機会を失ってしまうのです。 繊細さんには使命に沿っているコンセプトだからあなたの心を大切にしながら、喜ばせながらお客様の役にたつことが出来る これはつまりコンセプトが曖昧だと、出会うべくお客様との出会いを逃してしまい、いつも迷いの中にいる状態になってしまう 人はやはり、だれかに必要とされるとうれしいもので 生きるエネルギーになるものです迷う理由はここにある!
ここまで見てきたように、「誰かの期待に応える」とか「スキルを足す」だけが、 繊細さんがいつも迷ってしまう、諦めてしまう、頑張っているのに喜びが得られないを解決する方法ではない ことをお伝えしてきました。 では、仕事をする目的に気づくことで、どんな変化が待っているのでしょう? 少し見ていきたいと思います。影響を与える人になれる
その仕事をする目的が、だんだんと明確になることでコアコンセプトも決まり コンセプトが決まることで、あなたの商品やサービスが必要なお客さんが分かってきます。 するとお客様の悩みがわかるようになるので、お客様は今何に気が付かなければいけないのかが わかるようになり、それを伝える事が出来るようになるのですね お客様があなたの商品やサービスを選ぶ理由も決まります。 つまり、- あなたの商品やサービスが必要な人が明確になる
- お客様の悩みを解決するために必要な事を伝える事が出来るようになる
- お客様にいい影響を与える事が出来るようになる
サービスに一貫性を持てる
コンセプトが決まることで、サービスに一貫性が出てきます。 迷っている時は、「どうしてこの仕事をしてるのか?」すら自分でも分からないため、 発信やサービスに一貫性を持ちにくくなっていました。 繊細さんは自分でもそれがわかっているので葛藤がおきますよね しかし、コンセプトが決まることで、伝えていきたいことが明確になるので。 「◯◯を解決したいなら、◯◯さん!」というふうに。 認知されることが出来るようになります 何か外側を変えようとするのではなく みる矛先を「今自分にあるもの」に目を向けて、「何のためにそれをするのか」に気が付くことにより 揺るがない「わたし」が生まれいつも同じことを言うわたしになることができます 仕事のやり方はシンプルになりたくさんの余裕が手に入りますエネルギーを最大化させる
きっと繊細さんは、思いっきり情熱を注ぎたい!と思っていませんか
思いっきり自分を表現したい!
あらゆる面で自由でいたい!!
曖昧なエネルギーでは、せっかく役に立つ商品であっても、届くべき人には届きません。
繊細だから、使命を知り、使命に沿ったコンセプトで、お客様にに選ばれ、自らも心から楽しく、役にたてる日常を手にしていただきたいです
繊細さんの持つエネルギーを凝縮させて、マーケティングによってあなたの価値にレバレッジを効かせることで、
魂を売らずに自由と豊かさを得られ続け、本当の自立が出来るのです。
使命に沿ったコンセプトZOOMセミナー 募集
11月11日 AM 10:00~12:00 11月11日 PM 13:00~15:00 11月18日 PM 13:00~15:00 セミナー料金 3,000円 お申込みは公式LINEより「使命に沿ったコンセプトセミナー 申込」とメッセージ下さればOK 公式LINEはこちら

ご提供中のサービス<繊細さんのための新しい働き方発見>

この記事へのコメントはありません。